五十鈴サッカー少年少女団 コーチの雑感

小学生年代に必要なものを身につけよう‼

大阪遠征雑感

早朝6時30分集合、帰宅が19時30分と長丁場の1日でした。
関西のチームと三重の馴染みのチームとみっちり試合させてもらえました。


U-12
沢山点を取られちゃいましたけど、守備の仕方を一工夫すれば失点を減らすことは出来るような?
子供達は相手ボールの時は真剣に奪いに行っていたのは、いつも通り。あとは、奪い取りにいくのか、我慢して持たせるのかの状況判断が出来るようにサポートしていきたい。
同じようなスタイルのチーム(ドリブルとショートパスのチーム)とはバチバチにやりあっていけてました。やはり、同じ雰囲気のチームとの試合は楽しそうにサッカーしてる。お互いのチームが、逆を取り合い、真ん中ぶち抜きあっていました。
 オ―ソドックスなスタイルのチームには、やられてしまいました。ボールを散らされて、人数の少ないところに早く攻められる。このパターンを克服出来ませんでした。がむしゃらに取りに行ってはいなされる。一人での打開は無理なので、数人が協力し合わないと相手の勢いを止めるのは難しい。ここは、練習して修正しよう!
攻めに関しても、ドリブルがいつものように足につかない選手が多かったかな。なので、余裕がなく、ショートパスの連携も少なかったような。
だだ、個人個人はみんなよく勝負していました。ボールを持った時の仕掛けと、相手ボールへプレッシャーをかける。これは、参加した6年生みんなに言えること、よく戦ってくれています。


U-10
こちらも点を取られることが多かったかな。でも、個人個人のスキルは負けていない、勝っている試合もありました。
攻めに関しては問題なし。このドリブルとショートパスのスタイルを貫いていこう。

ディフェンスに関しては個人だのみの守備のため、連携不足を露呈。組織だったことをすれば、もう少し勝負出来るのだろうけど。この世代は、ガチガチの1対1、2対1を沢山経験しておくのもありでしょう。サッカーの根本にあるデュアルな部分をやりあって欲しいな。
U-12のチーム(ドリブル主体のチーム)の試合には、U-10+6年で挑んだり、遊んでもらったりして収穫が多かった。


総じて、みんなサッカーが大好き、試合に出たい感じが全面に出ていて気持ちがいい。どんどん自分の気持ちをボールを使って表現して欲しい。感情を表に出して、心からサッカーを楽しんで欲しい。

大人の余計な詮索が、子供達の感情を制限しないように!


大阪遠征は、チームの強化ポイントが分かり、大変有意義な遠征となりました。

茨田さん、毎年ご招待して頂き有り難うございます。天然芝のフカフカなグランド、大阪のチームとの試合は刺激的でした。

 

さあ、またみんなで、ボールに沢山さわってコツコツ上手くなっていこう。


f:id:isuzu-soccer:20190903221508j:image



f:id:isuzu-soccer:20190903222037j:image